日々妄想 -こんな事を考えてゐる-


They are you love, good will, comfort, joy,
.....And Pain.
             By "Populous" main thema.

日曜日, 10月 21, 2012

AG Deskpot Recoderでお困り様

›
最近ゲーム動画を撮影している訳だが・・・ 不意にゲームプレイ時間が長期化する事がある。いわゆるネトゲのイベントで、やってみたら録画時間が4時間とかとんでもない事になってるパターンね。 今使ってる AG デスクトップレコーダーでは録画自体はバッファリングエンコード形式選択する...
土曜日, 9月 29, 2012

UO Forumのメンバーが各国のシャードを巡回するって話だ

›
ひょんな事から縁を持ったUltima Online Forumであるが、このたび開設10周年を記念して各国のシャードを巡回してスピーチしたりするんだって! Lord Chaos(カオス御大将)のお言葉出てたんでこっちにも掲載しとく。 UOForumsは、10周年のお祝い...
火曜日, 7月 17, 2012

最近のイベントのコレジャナイ感に関する雑考

›
うおみんからの移植です。 最近のイベントを追いきれないとか、イマイチ感を感じてしまう理由はどこにあるのかなどを、少し考えてみようかなと。たまには頭使ってる所見せないと「このおっさん単なる特撮馬鹿じゃねーの?」とか言われそうだしな。 えー ここ数か月のイベントを見ている...
月曜日, 5月 07, 2012

徳が腐らない事に対するこれそれあれどれ?

›
なんか一部の人々が願ってた「徳とかの腐敗速度低下」仕様が導入されそうになってる。普通に考えて導入されてしまうだろう。何しろ「腐らない」事に対して積極的にふざけんなボケェ! 言う人はまず居ないと思われる。 前々からそんな話は出ていた。 資料館にもその手の提案が出てた。何とも...
土曜日, 4月 28, 2012

前々から思ってる事だが・・・

›
なげぇしコメント見難いからどっかBlog作ってそっちからLink飛ばしてよもー 普通にこうしたらいいんじゃないんでしょうか? って言う点を言っただけで、 ここまで敵意丸出しで批判されるとは思わなかったです(汗 >究極的には「人様の邪魔にならない程度の戦力でいい」って所では...
2 件のコメント:
土曜日, 4月 14, 2012

題名入れ忘れてやがんの

›
ずーっとその辺いい加減になって来たんで、一回明言。 VesselってハンドルネームでUO界隈での活動続けてた訳だけども、Vesselは私のUOでのメインキャラ名であり、その他ゲームでもVesselってキャラ名使う事が多い。で、このままだと「キャラについて語ってるのか、自分その...

で、次にやる事

›
日本国内のUOerに関してはちょっと危なっかしいが論客みたいのもぼつらぼつら出てきている気がしているので、それはもーそっちに任せてこっちはもう少し違う部分をどーにかしたいなと思ってたりする。 話はちょっと前に遡るんだけど、例のルナゲート前にEMフォーラムに書きこんで日本人の意...
6 件のコメント:

なんかコメント付いてた

›
ひっさびさに他の用件で自分のBlog確認したらコメントが付いてて驚いた。 いや、そりゃコメントは付くよな。Blogなんだし(苦笑) で、お返事コーナー 「瞑想可がネガティブなのではなく、瞑想可が付く事がネガティブ」 文句垂れてる人は多くの場合そんな事気にし...
日曜日, 2月 05, 2012

今年の動向予測 -2-

›
こっからは基本的にTwitterでの呟きを再掲載して、その上で文言補う形にする。 結局「AF伝説級ダクダク出して、それで新プロパを遊んで貰おうとしたら片っ端から溶かされてしまったでござる」→「溶かされると悲しいので少し出し方しょぼくするでござる」→「大不評だったのでレリック取れる...
2 件のコメント:

今年の動向予想 -1-

›
久々に日々妄想で長長文を書きたくなったのだ。そこで遠大なる題目を掲げてそれに対する考察って言うか「妄想」を書き連ねてみたいと思う。すごーーーーく長くなる予定なので煎餅でも齧りながらゆっくり読んでみて欲しい。また、これは勝手におっちゃんが「開発こう考えてんじゃねーの?」ってのを各種...
日曜日, 7月 17, 2011

カル君に飛ばす予定の英文メール

›
UOSSでの苦行を終えたら、これ投下すんぜ! Daer EA UO Tesm members, Especially Mr.Cal. Nice to meet you, This is Vessel Mizuho Shard. Maybe you know me as a HS ...
1 件のコメント:

うおみんから移動

›
昨日EMイベントが行われたらしい。 で、知ってる人は知ってる通り、私はどちらかと言うとEMイベントが余り好きではない。というか日本のEM( 特にアジアンタム )が好きではない。 好きではないものをつらつら挙げていくとそれだけで結構な紙幅を費やしてしまうし、またEM擁護派から 「う...
土曜日, 1月 08, 2011

毎日のように新規投稿するなんて

›
俺も結構真面目だな(苦笑) まぁ、それぐらい今回題材にするネタが大事であるという事だ。そのネタって言うのは、例の匠のインゴットだか金床なんだけど。 いや、あのアイテム自身にそんな大きな意味は無いと云うか、最終的にはあのアイテムは大勢に影響を及ぼさないと思う訳で。実際に自身の周りで...
金曜日, 1月 07, 2011

うおみん投稿移植すっよー

›
妄想ネタですので、ほっといてちょーだい! ・・・って前置きしないとウザがられるってのもなんだよなぁ。あくまでプレイヤーの勝手な予測とかその辺だっつーのに。 まずはツイッターまとめ ほー 匠の地金とな? http://goo.gl/fb/ewKqZ これ入れたら、練成→強化でのスー...
日曜日, 12月 05, 2010

イベントって程じゃないけれど

›
MzhのRP酒場と呼ばれる場所で、ひとつ仕事を依頼してみた。 実際にはそこがRP酒場であろうが無かろうが「依頼そのもの」はできる様にしてある。もしかするとこれがある種の遊び方の基本フォーマットになるかもしれないので、少し内容を開陳してみよう。 まず、依頼者は釣り師である。釣り師と...
日曜日, 10月 03, 2010

謎の渋谷デモ

›
2500人ぐらいが参加し、CNNも取り上げたのに日本では総スルーって話題。 どーもこのデモの全容が理解できない私が居る。 勿論、尖閣とかの領土問題も了解しているし、私は尖閣諸島は日本の領土だと思っているが、デモ参加者はそもそも何を訴える為にデモしてんだ? その昔、安保闘争っちゅー...
日曜日, 9月 12, 2010

イセリアル話

›
最近ではこんな言い方をすることは非常に珍しくなっているが、ネットに接続するためのLAN(ローカルエリア ネットワーク)を、 イーサネット と呼称する事がある。カタカナにすると分かりにくいが、これは Ethernet と記載し、実は我々RPGマニアが良く知る 「エーテル(Ether...
木曜日, 9月 02, 2010

ホームタウンと言うアイデア

›
ちょっと一部で盛り上がってしまった、ホームタウンに関係するお話。 元々この「ホームタウンを作ると色々面白い事が出来るようにする提案」は、装備品のデザイン等を個性化し、割と重視される事の多い「PD上のキャラ外見」を多様化させようと思って策定した物である。 家具等では既にトリンシック...

ちろっとデザイン変えてみた

›
いやー 実は別のアカウントでこの間別のBlogger開設したのであった。(こっちのBlogとは全然別の技術系ガチガチBlogなので、UOerの皆さんは気にしないで良い) で、そっちのBloggerを設定した時に、こっちの日々妄想の開設時に散々苦労した「本分スペースの巨大化」が簡単...
日曜日, 7月 18, 2010

ネガティブ・コミュニケーション

›
TCでの超竜討伐、乙! で、Twitterで知ったのだが、セキュアからアイテム抜き出して捨ててるバカがいたらしい。次回以降はそれなりの対策を練る必要があるとは思うが、普通TCみたいな場所で財物弄るとは思わないよな・・・その辺の責を問うのは少々酷ではあると思う。 で、今回は「何故、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Wildcat
Blogデザインを変更してみた。これで少しは「あいつの文章なげぇよ!」と言われなくなると嬉しいが、実際に文章を短くする気はこれっぽっちも無い。印象操作乙>俺
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.