火曜日, 5月 02, 2006

リンク依頼の件から始まった妄想

ふむ…
相互リンク依頼か。ぬーん。
古くから私のサイト見ている人は知っていると思うのだけれども、そもそもこのBlogのLinkって私が良く見に行くサイトであるだけでして。ぶっちゃけ、ネカフェなどで遊ぶ時(?)に日々妄想をGoogleで検索して、そこからみんなのサイト見に行ったりしているのね。ごく稀に相互リンク依頼に応じることはある。
ここのサイトに掲載されている物だとジャガイモ君のシバーバロンがそうだな。しかしこれは例外的処置と言えるだろう。
別に大したもんじゃないので(いや、このサイトが…だよ)相互リンクなんてスパーんと張ってしまえばいいのだが…変な矜持というか見栄というか…そういうものが私にもありまして。書架に例えるといいかな?
知り合いの家に行って、そいつの家の書架を見る。そうするとその人物の趣味趣向がある程度判るものだ。赤川次郎ばかりの棚、シバリョーばかり、或いは戦記物ばかり…その辺を逆手にとって、一部のマンガでは書架の本をやたらと気合の入った本で埋め、その人物のひととなりを描写するなんてテクも用いられている。
そこで翻って、私のLink。これ見れば私のUO内での親交方向や趣味範囲、興味を持っている方向性が理解できる。ある意味ではこれは私の一側面である。
そう考えた時、果たして…果たして相互リンク依頼が来た某サイトは私の一側面足り得るだろうか?丹念に私の書いた文章を追って行くと、実は私が「王様プレイ嫌いっすよ?」と言うのが理解できると思う。ぶっちゃけ私は王様や貴族を「一プレイヤーが」演じるのを余り好まない。
関連文章
「ヒロイック? or エピック?」
「ロールプレイをしてみよう」

特に私が強調したいのは…RPと言う物に対する私のスタンス。
私はロールプレイ自体が刺身のツマのようなものだと考えている。ロールプレイはロールプレイを目的として行うもんではないんじゃねーのと。

参考資料
「ロールプレイってどうよ?」
少なくとも、私にとってロールプレイと言うのは「プレイヤーがコミュニケーションしやすくするために用いる作法の一つ」であり、逆説的に「ロールプレイが円滑なプレイヤー間のコミュニケーションを阻害するなら、ロールプレイしない方がいい」と結論する。
するってーと諸兄は「じゃ、スイッチ型になれって事か?」と思うのであろうが、そうではない。私はソーサリアにいる最中は出来る限り四六時中ロールプレイした方がいいと考えている。刺身だってツマを置かなきゃびちょびちょになってしまうのだ。もう何言ってんだか判らなくなって来ていると思うので結論書いちゃうと…
ロールプレイせんが為にロールプレイする人嫌いなんだと思う。

まだ判らんとな? んじゃ詳しく書こう。
私がロールプレイするのは…その「キャラクターのひととなり」を周知させ、他のプレイヤーに上手く「絡んで」貰おうと、そういう目的がある。
例えばNescaは年がら年中「サムラーイは…」とどこで聞いてきたのか判らないサムライ規範を持ち出し、サムライらしくあろうと努力している。
奴を引っ掛けるのは簡単で「サムライであれば!」と話を持ちかければいい。
そういう風に絡みやすくする為にこっちは「サムラーイの道は厳しいでゴザール」とか訳の判らない口癖作って遊んでいる訳で。決して「怪しげなサムラーイ志願の西洋人」のロールプレイがしたい訳ではない(ルナ出身で元聖騎士だからそういう方が「らしいかな」とは思っているが)

貴族プレイしている人に聞きたい。貴族だ何だと言うのはいいのだが、結局それで「他者にどう絡んでもらいたいの?」
貴族としてのロールプレイを「自分が」したいが為に、他者に「自分が貴族である」と言うことを了承してもらいたいだけだったりせんか?

恐らくだが…そういう集いに参加して、それなりの反応を返すにはかなりの修練が必要なのだろう。或いは「そういうプレイヤー」達はその修練を「RPの訓練」と考えているかもしれない。
ちげーよと。
全然そんなのカンケーねーよと。
それはロールプレイ云々ではなく、単純に「複雑化している状況を知る為に必要な情報収集」に過ぎないだろうと。

この辺、T-RPGにおけるロールプレイとMMORPGにおけるロールプレイの違いに繋がる部分だと思うが…一般的にT-RPGでキャンペーン張ると全キャラクターが最初期からゲームに参加する為に(説明段階を寝て過ごすプレイヤーでもなければ)ある程度複雑な状況が用意されてもそれに対応できる。個別キャラの深い考察があってもキャンペーンを通してある程度は理解を深める機会もあるだろう。しかし、MMORPGではどんなキャラがどんな形で途中乱入するか判らない。そんな状況下で複雑怪奇な筋運びをする物語を語るのは、どうなのか? その前提を弁えなければ他者と関わりにくくなってしまう…というのはどうなのか?

これは私も経験したんだが、RPerの集まる場所でイベントが発生すると外様の人々(つまり私とか)は傍観者になるしかない。そしてそれを見た人はこう思う…なんか壁があるねと。絡み難いねと。実際その場で「何が起きてるのよ?」と傍らの人に尋ねた所…ここは笑うポイントじゃないんだが…なんと状況説明の際に4-5回「実はこうだった」と言うどんでん返しが含まれていた。正直そんなにコロッコロと立場や状況が入れ替わる話なんて普通はついて行けねーぞと。そんな複雑怪奇なネタ扱ってる集団に飛び入りで参加しようと思っても…そりゃー難しかろう。
ここから先は想像だが…こういう事が繰り返されると「弾かれたRPを志向する人」はその団体とは別の新たなRP団体を作り、そしてそこで「自分が参加できる物語」を紡ぎ始めるだろう。ただでさえ少ないRPerはこうして拡散/分化してより小さな集団となっていく。各人互換性の無いフォーマットを用い、決して交わる事無き方向性で「世界を割っていく」(Mzhの蛇盾屋はこの辺に気がついて一回終了方式のセッション型を志向しているのではあるまいか?)

なんかまとまり無いな。ぶっちゃけ、私の志向とリンク志望の方の志向は折り合わない気もするのだが。
Izmのフラム師よ。どうなんじゃろその辺?

2 件のコメント:

flamwolf さんのコメント...

あっつ・・我輩に話振りますか(笑)
話の流れからすると最近王様の帰ってきた所だと思いますんで、その前提で話をしますとですね。
ここ(日々妄想)じゃなくて戦技研に張ってもらったらどうでしょうかと。
んで、しばらくアクセス見てガンガン伸びてるようであれば戦技研から張り返せばOKじゃないかと。

日々妄想のリンク先を見てると確かにロールプレイしてる方のページが多いです。しかしそこはあくまでもそのプレイヤーさんの「裏・個人」のページなんですよね。
そこにいきなり「表・公式」なRPギルドのページを持ってくるのは違和感あるなぁと、他人事ながら思っちゃいます。
公の立場から離れて、1プレイヤーとして『ロールプレイとかいうもの』についてあれこれ言いたい放題というのが、ここのスタンスだと我輩は思うわけですよ。

結局、脇から余計な口出しをしてるわけで非常に心苦しいんですが・・でも双方にとって利益にならないリンクだろうな、というのが我輩の意見であります。

Wildcat さんのコメント...

いやー申し訳ない。
実はその辺のコメントが欲しかった。それを私自身が書いちゃうと色々語弊がある様な気がしてなー。

そもそも私、IzmのRP関係に余り詳しくないし。リファラ確認して見に行った限りでは私もどっちかと言うと「戦技研の方が良いんじゃねーかなー」とは思った。
でも、それだったらもう少し「RPする為に必要な騎士関係の知識とか情報」を記載してもいいんじゃないかな?

デクスター/シニスターって言葉の説明とか、あっても良いんじゃね?