月曜日, 11月 16, 2009

たまきさんトコ見て

これね



でも、もし彼女がこの場所に戻ってきてくれたとして、この焼け跡を見たとき、いったい何をおもうだろうかね?



ここを読んでくれているみんなはどう思う?


ぶっちゃけ、こうしました。(記録によれば、今年の8/15の出来事らしい)
うちのキャラの中で恐らく最大級に感受性・・・と言うか妄想壁の強い彼女。勝手に拡張工事までしてました。
しかし残念なことに、彼女は内装センスが皆無なのであった。

でもね。
やる事が大切なんだぜ。

土曜日, 11月 14, 2009

最近のUOとか

なんか赤字が云々で騒いでる連中が居るんだって?

EAは米国屈指のゲームメーカーで、日本で言ったら任天堂だぞ。しかも資産規模はソニー本体並みだ。ソニーも赤字だが、別にソニーの事心配するような奴は居ないと思うのだが・・・EAはそこらの会社より全然体力あるんだから、そんなに心配するこっちゃないと思うんだけどねー

と言っても、EAが無事である事とUOサービスが存続する事はイコールではないのである。EAにとってオンラインゲーム事業は事業の一つに過ぎないのであり、EA本体存続の為にUOなどを敢えて切るという選択だって無い訳じゃない。我々にとって大切で特別なUOを、他人が同じ様に見てくれるとは限らないのだ。開発陣だって、UOの日本でのハンドリングを任されているEAJだって、そんな事は説明するまでもなく重々承知しているだろう。

承知してないのは、結局のところユーザーぐらいのものなのである。


以前からEAJに対する批判やEA本体、或いはOSI時代のOSIに対するDisは世間に溢れていた。
分っちゃいねーとか、改悪だ!とか。
結局ユーザーは自分の好きなUOにだけ固執し、自分が好きではないUOの側面に関しては無関心を装う。自分の好きなものは他人も好きに違いないと勝手な脳内妄想を事実として理論展開するのである。私のように「俺の好きなものは俺の好きなものに過ぎず、他人は恐らくそれを理解しない」という諦観から物を考える私とは、この辺が異なるのだと思う。
昔はAoS批判なんてものが存在した。数値化した為に人々は数値に拘り云々・・・という奴だが、私はその数値に依存するという部分をある程度論破する事が出来る。じみーーーーに色々と記載してきて今では随分その見解も広がってきたと思う。(AoSでサンソードが入れたものの中には、ハウスカスタマイズとかもあるんだぜ! とかな)
近年ではアイテム名称の日本語化とかか。お前ら英語が云々抜かす癖に、全然英単語の意味しらねーじゃねーか! みたいな。

ユーザーが一番UOを知っているという見解自体が、そもそもおかしいと思うのだ。
むしろユーザーはUOの一側面しか知り得ない。その分際を弁えて論を進めろと。

でね。
ちょっと最近になって、ユーザーの意見を拾い上げるパターンが多様化してるのかなと思わせる部分がちらほら見え隠れしていると思うんだ。EA開発陣からEAJ辺りにユーザーの意見を取りまとめるように指示が来てるのか、EAJが積極的にユーザーの意見を反映させるように働きかけているのか。
ここで注意しなければならないのは、ユーザーの意見だからと言って彼らは全ての意見を等価には見て居ないだろうという点。妥当性や正当性、理論的整合性をしっかり勘案した上で、色々な可能性を拾い上げているように思える。先にも述べた様にユーザーは全ての面を見通す神通力なんぞ持っていないのだ。
実はKRの頃はこのフィードバック部分が若干弱まってた感じがするのだけれども、これってEAJ内部での人事がゴニョゴニョなのかな? ・・・色々毀誉褒貶が大変な時期だとは思うのだが、是非ともY氏には頑張って頂きたい。


総体的に見て、UOは今いい方向に随分勢いよく進んでいると思う。
然しそれはユーザーが頑張ったからではなく、開発が上手く舵取りして漕いでいるからだ。
これは別にユーザーを下に見る発言ではない。逆に我々ユーザーが適切に妥当な意見を上手く出す事が出来れば、もっともっと加速する事が出来ると言うだけの話。
今は開発がガレー船の様にひーこら言いながらオールで漕いでる。
彼らの張った帆に風を送る事が出来るのは・・・ユーザーである我々ぐらいのモンなんだぜ。上手く風送れば漕ぎ手も楽できるし、UOという船は大波小波を乗り越えて、新たな地平にたどり着く事が出来るかもしれない。


ただ、風だからっていって帆がぶっ壊れるほどの強風だけはカンベンな!(苦笑)