土曜日, 5月 23, 2009

本という物体の価値

Mixiにも書いたんだが、焼き直し的な感じで。

Googleが本のデータベース作るってんで、出版社や著作権者と揉めている。
そのやり取り見てると、うーん、なんかね・・・ともやもやした物を感じてしまう訳で。

著作権の考え方は、簡単に言うと「何かの表現でで食っていける」様に、表現者の収入を確保してあげようと、そういう事から始まってますわな。資本主義システムに乗っける感じで、本来パトロンを捕まえないと生活できない人々をどーにかしようと。

で、Googleのやってる事って「とりあえずデータは全てデータベース化して、簡単に検索したり名著読んだりできるとすっげー楽だし便利だしイカしてね?」という発想から始まってるように思う。この発想はGNU GPLとかストールマンとかその辺の発想に近いわな。著作権とか主張して健全な発展を阻害するぐらいなら、皆でそういうの放棄してドンドンいいもん作ろうぜ! みたいなの。
個人的にはストールマン形式の方が好みであるし、大したもん無いけど自分の書いた文章に関してはカカシ論法されない限りは自由に引用してもらって構わない(Copyleftとか茶化して書いてる) 駄文や駄発想が全体に何かしらの影響与えたり、結果としていいもんが出てくるなら俺もそれ使いたいから自由に改変して良いよみたいな。言い方が悪いと思われるが、要するに私なんかの考えてる方式や理想の世界は「全体主義」というか「知識の共産化」みたいな、非常に赤い思想である。
最も、これだけだと食って行けないのでそういう主義主張を行うには「本業として食い扶持稼ぐ」手段が必要となり、結果的に出力されるものは「趣味の延長を超えるものではない」事になるのだが、一人で頑張って苦労背負い込んでその対価を求めるぐらいなら、少しだけ面倒なことを皆で分散して処理してやりたいなと、そう思ってる。

こと、本に関してはUOでも作家業の真似事みたいなことしてるけど・・・ぶっちゃけ本が売れる理由が良く分からない。UO本なんて何ぼでもデジタルデータ化して保管できるのだから、本買う必要ないだろう? 何で皆有限の「自分のストレージ」を消費して本を買うんだ?
また、お気付きの方もいらっしゃると思うが、私は結構読んだ本の内容を暗記する傾向があり、正確な引用を行わないのであれば話の筋とか印象的な台詞って脳内の記憶辿って適当に話す事ができる。
かなり内容を暗記している本であっても、なんかこー「本を手元におきたい」という欲求があるのはなぜなんだろう? 自分自身上手く説明ができないのだが、データは頭にインプットされているのに、なんか知らんが本は手元に置きたくなってしまう。

著作権って、最終的には「データを作った人物の功労に対する対価を保証する」システムであるのだが、私の「本に対する執着」というのは、どうもその「本の中に含まれるデータ」では無いように思える。少なくともデータそのものにだけ金払ってる感じは無い。
私が「買っている物」は、データなのだろうか? それともそれ以外の何かなんだろうか?
あるいは、それら色々な「諸要素を含む、何か」に金払ってるんだろか?

最近、モーニング・ツーWeb版で最新の号を無料公開している。
隔週刊誌だし、読んだらおそらく捨てちゃう(週刊誌は保管すると家の中大変な事になるんでな)のだけれども、更に言うならここでマンガ読んだら「情報媒体としては」古新聞程度の価値しかない物ではあるのだけれども、なんかこー・・・
最新のモーニング・ツー。また買っちゃうんだろうなぁ。
知ってるし読んでるし、情報としての価値は極めて少ないマンガ雑誌ではあるのだけれども、それでもなお「買いたい」と思う何か
その「何か」こそ、私が金を支払っている「価値」であり、欲している物なんだと思う。それが明確になるのであれば、Googleと著作権者の争いもある程度丸く収まると思うのだが・・・


そもそもだ。
もしも「ある特定の情報そのものに価値があり、その情報を売る事で作家の生活が保護される」のであれば、ありとあらゆる「地方自治体の運営する図書館」って、作家を苦しめる悪い奴になったりしない?
古代エジプト時代から今に至るまで、無料で使える図書館が悪であるなんて話は聞いた事がない。

木曜日, 5月 07, 2009

ちろっと個人的な欲求

最近日本だとニコニコ動画とかあるやないですか。
で、ゲーム関係でも動画とかのコンテンツ流行ってるじゃないですか。

UOにMP4で高精度でのエンコ機能備えて、んでニコニコ動画に最適なフォーマット可能なキャプチャプログラム仕込んでくれんかのぅ・・・


今ね、少しUO:KRでマラスとか走ったんですよ。
あっという間に10GBのファイル出来ましたわ。
しかもKRクラって基本全画面なんで、キャプチャプログラムでうまい事範囲指定できない。
なーんかねー

SAでユーザー層集めるには、ユーザーに簡易なコンテンツ作成機能を与える事から始めると良いと思うんですよ。動画でもいいし、3Dモデルの作成機能(&それを何か背景と融合させたりできるとグッド)でも良い。そういうもんの簡単な作製法を教えないと今のユーザーってコンテンツを作ろうとしないんじゃなかろーか?
ボタンポチれば俺様キャラの格好いいところ動画にできてニコニコにアップできる! (Youtubeでもいいけどさ)・・・こういう餌が必要なんでね?

あとさ、UO本のフォーマットがKRクラと2Dで全然ちゃうやんけ。
これ統一してよ。
物書きとして困るよ。2Dクラで作成した本、KRlクラで見るとすっげー悲しい。